2013年04月11日

これからのならい隊情報!

これからレポートするならい隊のご案内



199ならい隊って・・・


ならいごと.jpに登録されているお教室の「体験レッスンレポーター」。
赤ちゃん隊員、主婦隊員をはじめ、あらゆる分野の方100名余りが登録しています。

隊長から来たメールを見て、行きたいものにエントリー。
レッスンに行くことが決まったら、楽しみに当日を待ちます。
レッスンを楽しんだあとは、隊長にレポートを提出。
後日、ならい隊が行く!に写真と一緒にレポートが掲載!
隊員同士の交流もできちゃう素敵なならい隊で一緒に活躍しましょう。

登録はこちらから→

emoji52――――――――――――――――――――――――――――――――――emoji52

【 満 席 *4/17(水)】

■教室名「肌養生 たまかずら倶楽部 麹de美肌」
http://bihada-tamakazura-club.naraigoto.jp/


■内容/「簡単に美肌になるコツ!」

レッスンあとは、お茶を飲みながら美肌についてみんなでお話。
※スクワランオイルでメイクを落としてマッサージの練習もします。
 メイクをする時間もありますよ。

日時/4月17日(水)13:30-15:30
レッスン料/ひとり500円(通常3,500円以上かかります)
定員/6名(先着順)
場所/Life up spot 静岡市駿河区栗原6-25
   ※静鉄「県総合運動場駅」駅前
駐車場/6台分ありますが、停められない場合は運動場の駐車場へ
持ち物/フェイスタオル3枚、大き目のスタンド鏡、ヘアクリップorカチューシャ、ご自分のメイク用品


emoji52――――――――――――――――――――――――――――――――――emoji52


【 満 席 *4/22(月)】

■教室名/「Fran Do’rフランドール」
http://fran-dor.naraigoto.jp/

■内容/フラワースイーツデコをつくろう*花器にスイーツ・フラワー・うさぎちゃんを乗せて。。。

Fran Do’rフランドール は、ドルチェデコの認定校。ホンものそっくりで見分けがつきません。あまーい香りのしそうなスイーツデコに挑戦しませんか。年齢・性別問いません!

日時/4月22日(月)13:30~15:30 ※13:15現地集合
場所/「Fran Do’rフランドール」
    藤枝市高洲5-35
定員/最大6名 ※募集以上の申込みのため募集締め切り
費用/1,500円(材料費のみ)

※自力で会場まで来ることができる方に限ります。 駐車場は3台分しかありませんので、どうしても行きたい! という方は、JR藤枝駅南口に13:00にいらしてください。 ただし、送迎は先着3名のみです。(車に乗らないのでー)


emoji52――――――――――――――――――――――――――――――――――emoji52



【 満 席 *4/24(水)】

■教室名カラーの教室「アート創造和」
http://color.naraigoto.jp/



■内容/パーソナルカラー診断をなんと!500円で体験!

しかもうれしいお持ち帰りできるカードつき!

日時/4月24日(水)13:30-15:30
場所/アトサキセブン静岡市葵区七間町15番地(オリオン座跡地)
駐車場/近隣の有料駐車場
レッスン料/500円
定員/5名 ※先着順です。

※現地まで自力で来ることができる方のみ対象となります。


emoji52――――――――――――――――――――――――――――――――――emoji52


【 まだ空きがあります! *5/12(日)】

■教室名/「相澤ひかるミュージカル・ボイス・ボーカル教室」
http://hikaru.naraigoto.jp/


■内容/ショークワイアの合同練習会体験レポーター募集!

メンバーと一緒にリズムにのって楽しく歌いましょう♪
生のピアノ伴奏で魂揺さぶるサウンドを体感できます!
静岡ではなかなか体験できないショークワイア。
俳優さんになったつもりで参加してみませんか?
新たな自分を発見できるかも。

日時/5月12日(日)15時~17時
場所/静岡市内(室内)
参加費/ならい隊のみ無料(通常は体験でも1,500円)
条件/20歳以上 最大30名 未経験者OK
服装/底の薄い運動靴、軽運動ができるヨガ服等(Gパン、スカート不可)
練習曲/80年代の邦楽※持ち物と場所については、参加者に追って連絡いたします。

※当日の写真、動画はならいごと.jp以外のWebで使用される場合もあり。

※ショークワイアとは・・・
ポップス、洋楽、ミュージカル、アニメ、ジャズ等をミュージッククリップ(PV)のようにショーや作品として創り上げるものです。合唱でも、ゴスペルでもない、新しい大人のための、ミュージカルポップクワイアです。
参考・・・海外ドラマ「glee」、日本のドラマ「かえるの王女さま」
     マイケルジャクソン、EXILE、少女時代 PV等下記サイトを参考にしてくださいね。http://one.halfmoon.jp/hikaru-swinging/archives/3221


emoji52――――――――――――――――――――――――――――――――――emoji52

【 残り2名募集! *6/9(日)】

■教室名/「稲石早緒梨ウォーキングスクール」
http://saoriwalk.naraigoto.jp/



■内容/ウォーキングレッスン

日時/6月9日(日)10:15~11:30 ※10:00現地集合
場所/はまホール 3階 31号室
     浜松市中区利町 302-7浜松市教育文化会館(はまホール)
定員/5名費用/無料
持ち物/
・動きやすい服装
・5センチ以上のパンプス(お持ちでない方は、キレイに歩きたい靴をご持参ください)
・ミニスカート又は短パン
・バスタオル又はヨガマット等
・水分補給飲料

※自力で会場まで来ることができる方に限ります。
※駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングやはまホールの割引きが受けられる駐車場へお願い致します。(鴨江別館、栄町パーキング・・等)

emoji52――――――――――――――――――――――――――――――――――emoji52

参加したい!方は、ぜひならい隊へ!登録はこちらからどうぞ!  

Posted by ならいごと.jp at 09:20Comments(0)ならい隊

2013年04月08日

日本平桜マラソンのウォーキング

昨日の日曜日に開催された「日本平桜マラソン」。
ならい隊の隊員も出場してきました。

前日の雨。開催が心配されましたが、お天気に恵まれ、気持ちよく参加できました。

隊員が参加したのは「ウォーキング」部門です。


日本平山頂で、30分ほどランナーの応援をしました。
上り坂で大変でしょうに、声援に応えてくれる方も!
笑顔がいっぱいでした。



時々雨がサーッと降ってきましたが、木の下で雨宿りしたり、、、
素敵な風景や花たちに癒されながら、気持ちよく8キロ完歩しました。



また来年も一緒に歩こう!と約束。
今日は筋肉痛です。
歩くっていいですね。
  

Posted by ならいごと.jp at 19:19Comments(0)ならい隊

2013年03月27日

今宵満月の夜に・・・ならい隊はフラ!



今夜は満月ですね。
そんな素敵な夜にフラのならい隊があるんです。
今から行ってきまーす!

今日は私、隊長のmegも参加。
さてさて、久しぶりの参加!
どうなりますか!

お教室は清水や富士で活躍されているkai先生の
Pu'uwai club プーヴァイクラブさん。



kai先生のフラが見られるだけでも幸せです。
では!隊員さんたちと体験レッスンに行ってきます!  

Posted by ならいごと.jp at 17:26Comments(0)ならい隊

2013年03月20日

ならい隊の活躍に涙

まみ隊員、ステージに立つ!

隊長のmegです。
3月17日(日)にグランシップで開催された
琉神コンサート「CHICARA」にならい隊の隊員「まみ隊員」が出場しました。

もちろん隊長の私も観に行かせていただきました。
琉神Redsのメンバーはアンコールだけの出場でしたが、
それはそれは堂々と、かっこよく、涙があふれてきました。
彼女の努力が本物だった証です。



翌日の静岡新聞に掲載されました。

新聞にもしっかりと写っていました。
ならい隊から誕生した「琉神Reds」焼津支部。
こうしてステージに立つことができるようになるんですね。
ますます隊員さんから目が離せません。
みなさんも応援してください。  

Posted by ならいごと.jp at 17:05Comments(0)ならい隊

2013年03月07日

ならい隊の活動がムービーになりました。

ならい隊の活動がムービーになりました!

画像をぽちっと押していただくと見ることができます。

ドラマセラピスト「中野左知子さん」四葉のクローバー
22人目のスペシャリストインタビューを受けてくださいました。
そして
第11回目のひととひとときセミナーでは、講師をしていただきました。

ならい隊が「ドラマセラピー」の初体験をした時の画像を
中野さんがムービーにしてくださいました。
日本にたった4人しかいないドラマセラピストさんです。

こちらを見ていただくと、ドラマセラピーの入り口が見えてきますよ。  

Posted by ならいごと.jp at 11:30Comments(0)ならい隊スペシャリストインタビュー

2013年02月27日

ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」庭子隊員

ひなまつりアレンジ第3弾!
ならい隊からレポートが届きました。
この日は6名の隊員が体験レッスンを受けました。
清水区にあるさくら「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」さくら
さあ、どんな風に出来上がったでしょう。

3人目は庭子隊員の様子です。



菜の花畑のお雛さまアレンジ参加してきました。
車中の三保街道から見た富士山の姿がとってもきれいでした。
三保の松原近くのお家で、迎えてくれた小柄な女性は
花の精薔薇のように匂い立っています。



2月半ばのこの季節は「春よ来い、早く来い」と春を待ちわびます。
そんな時に、柴先生の「菜の花畑のお雛さま」の作品を見て、
春の光の中で喜びに輝いているように見え、
感動し、参加させていただきました。

久しぶりに花を愛でました。
やはり花は心の友ですね。



ご指導いただいた柴先生を中心に花と素敵なお部屋の空間で、
安らぎのお時間となりました。
また先生に会いたいと思いました。
ありがとうございました。



サイトではこのように掲載されました。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)ならい隊

2013年02月26日

ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」久美子隊員

ひなまつりアレンジ第一弾!
ならい隊からレポートが届きました。
この日は6名の隊員が体験レッスンを受けました。
清水区にあるさくら「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」さくら
さあ、どんな風に出来上がったでしょう。

2人目は久美子隊員の様子です。

「ならい隊」を知り、以前から色々楽しそうだなぁ~
と閲覧させてもらっていました。
今回のフラワーアレンジメントの会場は、「三保」!
「え~、うちからすぐ近く…たぶん、御穂神社の近くの
『あの素敵なお花のアトリエ』じゃないかなぁ~」と思ったら、ビンゴ!!
これは、もう行くしかないでしょう~と、参加させていただきました。



実は以前、このアトリエで「お花の作品展」を開催した時、
おじゃまさせていただいたこともあったんです。
ずっと、「すてきなお宅だなぁ」って思っていたので、
作品展は、もちろん、とってもハイセンスなアトリエに、
ただただ感動したのを思い出しました。



柴先生は、とてもフレンドリーに接して下さって・・・
花の知識、限りなく「ゼロ」に近い私でしたが、
「気軽な気持ちで、自由に」というお言葉と、
ならい隊のみなさんのなごやか感もあり、
とても気持ちが楽に、お花をチョンチョン切ることができました。

切ったお花を、オアシスに差し込んでいくって楽しい~!ハート吹き出し
「ひな祭り」らしい、菜の花と桃、そしてチューリップ…
素敵な場所で、素敵な女性方に囲まれて、かわいいお花を手にする…。
とても優雅な時間を頂きました~

 柴先生、スタッフの先生、ならい隊のみなさん、ありがとうございました。
また、ぜひご一緒させて下さい。

サイトではこのように掲載されました。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)ならい隊

2013年02月25日

満席になりました!ならい隊「フラワーハートセラピー」 体験

申し訳ございません。ならい隊満席となりました。
深津先生大人気です。
フラワーハートセラピー気になる。。っていう方、街カルでも深津先生の
レッスンが体験できますよ!
3月3日の内容はこちらへhttp://tenshi-no-hanashigoto.naraigoto.jp/school_event_Hlje96OO.html
9日の内容はこちらでチェックを!http://tenshi-no-hanashigoto.naraigoto.jp/school_event_KGe-gLJY.html

*花育*天使の花仕事の深津先生によるレッスン。
「フラワーハートセラピー」について学びます。


花育とは、花でココロを豊かにしていくもの。
花の色彩心理、アロマテラピー、フラワーアレンジメントと臨床心理学を統合した
ユニークなセラピー法です。心理カウンセラーがお伝えする、心理カウンセリングと
アレンジメントが同時に行える楽しいレッスンです。

通常7,350円のレッスンを1,500円で体験できます。
場所は、静岡の北街道沿いの「フローラ45の5F」。
6名まで参加できます。※すでに3名の参加があります。

駐車場はありません。車でお越しの方は近くのコインパーキングに停めてください。

日時/3月21日(木)10:30~12:30くらい
場所/フローラ45 5F 静岡市葵区鷹匠1-4-5
参加費/1,500円
もちもの/花ばさみ、花袋(持ち帰るため)
定員/6名 ※参加者多数の場合は抽選
深津先生のサイト/http://tenshi-no-hanashigoto.naraigoto.jp/

参加希望の方は、花育ならい隊参加希望の旨と、下記項目を入れ、
下記メールアドレスまで返信ください。
info@naraitai.jp

①氏名
②携帯番号
③PCメールが受け取れるメールアドレス

※このレッスンに参加することでならい隊の隊員登録となります。
 お友達も誘って、ならい隊として活躍してください。

〒422-8072
静岡県静岡市駿河区小黒2-4-5
tel.054-288-2221
株式会社ダイワ
ならい隊 隊長meg
http://www.naraigoto.jp/  

Posted by ならいごと.jp at 18:00Comments(0)ならい隊

2013年02月25日

ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」kai隊員

ひなまつりアレンジ第一弾!
ならい隊からレポートが届きました。
この日は6名の隊員が体験レッスンを受けました。
清水区にあるさくら「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」さくら
さあ、どんな風に出来上がったでしょう。

まずはkai隊員の様子から。

冷たい風の中にも、春の香りがする2月の日曜日。
清水区三保にある花のアトリエJEUNOさんで
「生花のひなまつりアレンジ」の体験に伺ってきました。
隊長megさんがおしゃっていたとおり、センスのよい
アレンジ作品のお写真
をみて、やってみたいな~
という気持ちが、体験会の日程に合わせてくれました。


御穂神社や 羽衣の松まではよく行っていたのに、
こちらにこのような素敵なアトリエがあるなんて知らなかった。
「ご近所にこんなお教室があったんだ」なんて知ることもできる
ならいごと.jpさんなんですね。

私は車を走らせて行きました。アトリエの外観もステキで、
すぐに目にとまりました。
柴先生のご指導のもと、菜の花畑の中でウサギ雛が遊んでいるように…
と、情景を描いて下さるようなお話からスタートです。
菜の花白いチューリップ、そしてピンクの桃の枝を
思い思いにアレンジしていきます。

お花ってそれぞれが素敵な波動をもっているから、
アレンジしているとつい無言に集中して楽しんでしまいます。
そんな合間にも先生がこんな風にするといいわよ
ってアドバイスしてくれて、作品完成!!

同じ花材でも、それぞれの個性で作品の表情も変わる。
自分の手でというのは やはり愛着が増すものですね。
終わった後も先生のお話で場が和んで、
そして、アトリエ内の何気ないディスプレイにも素敵な先生のセンスがいっぱいで、
とっても素敵な時間をすごさせていただきました。
先生、そして一緒してくださったみなさん、ありがとうございました。

サイトではこのように掲載されました。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)ならい隊

2013年02月17日

ひなまつりアレンジ行ってきました!

ならい隊 隊長のmegです。
今日は清水区三保にある薔薇フラワー教室
「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」ひなまつりアレンジ体験!

6名の隊員さんたち、とても楽しくレッスンしていましたよ。

JEUNOは、自宅に設けた充実のレッスン専用ルームでレッスンします。
あちこちに飾られた花や置物にまずはうっとり。


もうすぐひなまつり。
品の良いお人形が出迎えてくれます。


どこもお花でいっぱいです。


JEUNOにいるだけで春を満喫できますね。


まずは隊長から一言。
みなさんやる気満々です。いい表情をされていましたよ。


柴先生のレッスンが始まりました。
レッスンの様子はならい隊が行く!
後日レポートをアップしますのでお楽しみに。


作品の前に立って記念撮影です。


先生がお茶と、おいしいチョコレート顔12を用意してくださり、
ガールズトークにさくら花が咲きました。

おなじお花を使っているのに、本当に個性的な作品ができあがりました。
隊員からは、玄関に飾ったよ、というメールも到着しています。

春から始めるさくらお花なんて素敵ですね。  

Posted by ならいごと.jp at 16:35Comments(2)ならい隊