ならい隊からレポートが届きました。
この日は6名の隊員が体験レッスンを受けました。
清水区にある


さあ、どんな風に出来上がったでしょう。
2人目は久美子隊員の様子です。

「ならい隊」を知り、以前から色々楽しそうだなぁ~
と閲覧させてもらっていました。
今回のフラワーアレンジメントの会場は、「三保」!
「え~、うちからすぐ近く…たぶん、御穂神社の近くの
『あの素敵なお花のアトリエ』じゃないかなぁ~」と思ったら、ビンゴ!!
これは、もう行くしかないでしょう~と、参加させていただきました。

実は以前、このアトリエで「お花の作品展」を開催した時、
おじゃまさせていただいたこともあったんです。
ずっと、「すてきなお宅だなぁ」って思っていたので、
作品展は、もちろん、とってもハイセンスなアトリエに、
ただただ感動したのを思い出しました。

柴先生は、とてもフレンドリーに接して下さって・・・
花の知識、限りなく「ゼロ」に近い私でしたが、
「気軽な気持ちで、自由に」というお言葉と、
ならい隊のみなさんのなごやか感もあり、
とても気持ちが楽に、お花をチョンチョン切ることができました。
切ったお花を、オアシスに差し込んでいくって楽しい~!

「ひな祭り」らしい、菜の花と桃、そしてチューリップ…。
素敵な場所で、素敵な女性方に囲まれて、かわいいお花を手にする…。
とても優雅な時間を頂きました~

柴先生、スタッフの先生、ならい隊のみなさん、ありがとうございました。
また、ぜひご一緒させて下さい。
サイトではこのように掲載されました。
この記事へのコメント