2015年01月06日

Barateeコラムに!

Baratee最新号はお手元にありますか?

ならいごと.jp ならい隊隊長のコラム05が掲載されています。


詳しくはこちらをご覧ください。  
Posted by ならいごと.jp at 13:32Comments(0)事務局ニュース

2015年01月01日

2015年あけましておめでとうございます。

2015年!あけましておめでとうございます。

ことしも1年よろしくお願いいたします。

さて、ならいごと.jpは本日より新しいコンテンツもスタート!

こちらからご覧いただけます。(画像をクリックしてください)
まず!

さくら新年の挑戦!というテーマで教室の先生方の意気込みを!



さくら教室インタビューがスタート!


さくらスペシャリストインタビューも更新!


さあ、今年はなにか始めてみませんか!
ならいごと.jpはそんなあなたをサポートします。  
Posted by ならいごと.jp at 00:30Comments(0)事務局ニュース

2014年12月26日

ことしも1年ありがとうございました。

いよいよ2014年も幕を閉じようとしています。
今年もたくさんのみなさんと関わることができました。

ならい隊隊長よりご挨拶をさせていただきます。

画像をクリックして、ご覧ください。

  
Posted by ならいごと.jp at 11:17Comments(0)事務局ニュース

2014年12月01日

ならいごと.jpのサイトがホームページコンテストで受賞しました!

先日、ならいごと.jpサイトが商工会議所主催のホームページコンテストで受賞しました。



これもみなさまのおかげです。


受賞者のみなさまと記念撮影。

サイトにアップしましたのでご覧ください。
どちらの画像をクリックしていただいても見ることができます。

みなさまに心から感謝いたします。

これからも魅力的なサイトづくりをしていきます。
応援、宜しくお願いいたします。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)事務局ニュース

2014年03月31日

第一テレビのコマーシャル

このごろテレビで「ならいごと.jp」を目にするって方、増えていらっしゃいます。
実は。。。静岡第一テレビでコマーシャルをオンエア中なんです。
出演はならいごと.jpに登録してくださっている教室の先生やならい隊の隊員さんたち。

こんな感じで流れています!

教えたい人も~!
「ならいごと.jp」



ならいたい人も~!
「ならいごと.jp」



出会いたいあなたも~!
「ならいごと.jp」



静岡県最大級のならいごと専門ポータルサイト!


ならいごと.jp


コマーシャル撮影の裏側も大公開!
こちらをごらんください。→
http://naraigoto.naraigoto.jp/school_blog_sdt.html  

Posted by ならいごと.jp at 08:30Comments(0)事務局ニュース

2014年01月06日

2014年はBrand new you!




2014年 あけましておめでとうございます。

2014年、新しい年が幕を開けました。

未来のあなたはきっと、あなたすら知らない未知の輝きを放つはずです。

ならいごと.jpからのメッセージです!

http://www.naraigoto.jp/2014Brand_New_You.html

今年もよろしくおねがいします!

  

Posted by ならいごと.jp at 08:00Comments(0)事務局ニュース

2013年01月04日

謹賀新年2013!

皆さまあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。



おかげさまで、ならいごと.jpもサイトスタートより3年たちました。

あらたに4年目のスタートです。

2010年の1月4日のTOPページはこんな感じでした。

vol01_TOPイメージ.jpg

華道国風華道会、煎茶道静風流の家元

海野俊堂先生がTOPページと記念すべき第一回目のスペシャリストインタビューを

飾っていただきました。


新しいことにチャレンジする人、新しい仲間をみつけたい人、

新しいステージに向かう人などなど。

ならいごとを通じて新しい自分の発見、新しい世界の発見ができるんじゃないか。

それが人生を明るく彩ってくれるんじゃないかなと。いう想いから

立ち上げたサイトです。

昨年はサイトもリニューアルし、おかげさまで登録教室数も800を超えています。

静岡県内にはこんなに素敵な教室、先生があること、そこに集まる人々の笑顔など

私たちもいろんな出会いをさせて頂きました。

まだまだ至らない点は多々ありますが、人と人をつなぐサイトとして

今後もがんばっていきます。

まずは新年特集こども特集をアップしました。

今年は何かはじめよう!という方、いろんなジャンルの教室情報をぜひご覧になってください。

きっと、お気に入りがみつかるはず!

今年もよろしくお願いします。  

Posted by ならいごと.jp at 12:58Comments(0)事務局ニュース

2012年11月22日

ひととひとときVol.11で俳優に!

ひととひとときVol.11で俳優に!

11月16日(金)のひととひとときVol.11は、

ドラマセラピストの中野左知子さんを講師にお招きし、

「遊び方を知る者は、いかなる障害をも飛び越える…」

という中野さんがとても好きなイグルーク・エスキモーの格言を

タイトルとし、あざれあで開催されました。


中野さんがどんな体験を経て現在の活動につなげてきたのか。

真剣に魔女修行をした話は、ピュアな中野さんを物語るエピソードでした。


くわしくはこちらへ!  
Posted by ならいごと.jp at 17:31Comments(0)事務局ニュース

2012年11月06日

紺屋町サルハ―ルありがとうございました。

紺屋町サルハ―ル。

3日間ありがとうございました。





至らない点も多々ありましたが、

静岡の魅力的な作家さんの本格クラフト雑貨、アクセサリー

アンティーク小物などバラエティに富んだ出店者の方々に

助けられました。

大道芸ワールドカップも楽しかったですね。

紺屋町マルシェも大賑わいでした!



今後もこういったイベントに参加させていただきたい!です。

参加していただいた教室さん情報はこちらでチェックしてください!





  

Posted by ならいごと.jp at 10:30Comments(0)事務局ニュース

2012年11月04日

大道芸最終日!紺屋町サルハールも最終日!

2012.11.4(日)11:00~17:00

紺屋町サルハール

大道芸ワールドカップin静岡期間中

紺屋町エリアに出現した屋内雑貨市



ならいごと.jpの教室の中には作家さんの教室もいっぱい!

最終日も、屋内のマルシェにならいごと.jp作家ブースが登場!

11/4(日)最終日は



■藤枝市にあるFran Do'r フランドール。



講師はあのドルチェデコでのインストラクター。

作っても作っても商品が追いつかないほど、人気です。

本物と見間違うほどクオリティーの高い作品ばかり。



■静岡市のartAdrops アートアドロップス。

東京で話題のブランドを手がける
プロが教える シルバーアクセサリー教室です。

この日は先生のクオリティーの高い作品が並びますよ。



■静岡市にある

白鳥貴美恵ステンドグラス教室。

美しい作品に目を奪われます。

お気に入りの作品を見つけてみては。



3日連続出展のchimicrewの皆さん。

イチゴ雑貨、

会場内は他にも雑貨屋さんなどが並びます。


紺屋町マルシェ・サルハール最終日!

おいしいもの、かわいいもの、かっこいいもの勢ぞろい!

静岡県静岡市葵区紺屋町8‐12

葵タワー向い、ファミリーマートより2軒駅側です。
くわしくはこちらへ  

Posted by ならいごと.jp at 11:13Comments(0)事務局ニュース