2013年02月25日

ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」kai隊員

ひなまつりアレンジ第一弾!
ならい隊からレポートが届きました。
この日は6名の隊員が体験レッスンを受けました。
清水区にあるさくら「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」さくら
さあ、どんな風に出来上がったでしょう。

まずはkai隊員の様子から。
ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」kai隊員
冷たい風の中にも、春の香りがする2月の日曜日。
清水区三保にある花のアトリエJEUNOさんで
「生花のひなまつりアレンジ」の体験に伺ってきました。
隊長megさんがおしゃっていたとおり、センスのよい
アレンジ作品のお写真
をみて、やってみたいな~
という気持ちが、体験会の日程に合わせてくれました。

ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」kai隊員
御穂神社や 羽衣の松まではよく行っていたのに、
こちらにこのような素敵なアトリエがあるなんて知らなかった。
「ご近所にこんなお教室があったんだ」なんて知ることもできる
ならいごと.jpさんなんですね。

私は車を走らせて行きました。アトリエの外観もステキで、
すぐに目にとまりました。
柴先生のご指導のもと、菜の花畑の中でウサギ雛が遊んでいるように…
と、情景を描いて下さるようなお話からスタートです。
菜の花白いチューリップ、そしてピンクの桃の枝を
思い思いにアレンジしていきます。
ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」kai隊員
お花ってそれぞれが素敵な波動をもっているから、
アレンジしているとつい無言に集中して楽しんでしまいます。
そんな合間にも先生がこんな風にするといいわよ
ってアドバイスしてくれて、作品完成!!
ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」kai隊員
同じ花材でも、それぞれの個性で作品の表情も変わる。
自分の手でというのは やはり愛着が増すものですね。
終わった後も先生のお話で場が和んで、
そして、アトリエ内の何気ないディスプレイにも素敵な先生のセンスがいっぱいで、
とっても素敵な時間をすごさせていただきました。
先生、そして一緒してくださったみなさん、ありがとうございました。

サイトではこのように掲載されました。


同じカテゴリー(ならい隊)の記事画像
ならい隊募集!「リズム!バランス!カポエイラ!」体験レッスンレポーター募集!
【ならい隊募集!】「美しさは歩き方と姿勢から」体験レッスンレ ポーター募集!
初めての、憧れの和太鼓!
「時短で学ぶ英仏バイリンガル特別講座」体験レッスンレ ポーター募集!
「自分の手で作る和紙小物」を体験してきました!
ならい隊キッズが心身統一合氣道を通して「心と体の使い方」を体験!
同じカテゴリー(ならい隊)の記事
 ならい隊募集!「リズム!バランス!カポエイラ!」体験レッスンレポーター募集! (2016-02-17 11:57)
 【ならい隊募集!】「美しさは歩き方と姿勢から」体験レッスンレ ポーター募集! (2016-02-12 10:48)
 初めての、憧れの和太鼓! (2015-10-21 11:47)
 「時短で学ぶ英仏バイリンガル特別講座」体験レッスンレ ポーター募集! (2015-10-14 15:38)
 「自分の手で作る和紙小物」を体験してきました! (2015-10-06 13:04)
 ならい隊キッズが心身統一合氣道を通して「心と体の使い方」を体験! (2015-09-09 15:15)
Posted by ならいごと.jp at 09:00 │Comments(0)ならい隊

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ならい隊「生花ひなまつりアレンジ」kai隊員
    コメント(0)