2014年06月23日

ヨガの第一人者「ケン・ハラクマさん」インタビューアップしました。

ぜひご覧ください。
たくさんの画像と一緒にアップされました。





ヨガに関わる方で知らない人はいないでしょう。
日本におけるヨガの第一人者「ケン・ハラクマさん」にインタビューさせていただきました。

素晴らしい内容です。
画像をクリックしてご覧ください。


http://www.naraigoto.jp/special_interview_vol39.html

またご感想いただけると嬉しいです。
info@naraigoto.jp
まで。
  
Posted by ならいごと.jp at 17:49Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年12月18日

野菜ソムリエ天野友江さんのインタビュー



先日セミナーで講師を務めてくださった「野菜ソムリエの天野友江さん」。
12月10日より約一ヶ月間、ならいごと.jpサイトのスペシャリストインタビューのトップを飾っていただいています。

上の画像をクリックしていただくとインタビュー記事が見られますよ。
ブログでは番外編。
インタビューには掲載されていない画像をお届けします。

たまねぎ畑でのショット


圡井ファームさんの牛たち


おばあちゃまが大切に育てている野菜たち


素敵な笑顔ですね。


圡井ファームさんの牛乳を使ったおいしいジェラート


撮影のご協力ありがとうございました。


圡井ファームさんのサイト http://www.doi-farm.com/  

Posted by ならいごと.jp at 08:30Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年10月31日

大道芸が始まります!

ならい隊*隊長のmegです。


いよいよ明日から大道芸が始まりますね。
静岡に世界から様々なパフォーマー、観客がやってきます。
わくわくしちゃいます。

ならいごと.jpの目玉「スペシャリストインタビュー」は、大道芸人のあまるさんにスポットを当てました。
スペシャリストインタビューはこちらからどうぞ。

隊長は、インタビューもお仕事にしています。
サイトには載っていないインタビューの時の貴重な画ヒトコマをブログでお届け。

静岡の浅間通り商店街でのインタビュー&撮影でした。
あまるさんは、この商店街でまちの人達と常に触れ合っていらっしゃるんですね。
「こんにちわー」とみなさんに声をかけていましたよ。





この笑顔、ステキですねー。


インタビューには彼の想いがつづられています。
ぜひご覧くださいね。  

Posted by ならいごと.jp at 08:00Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年05月28日

プロカイトサーファー杉井香織さんがテレビ出演決定!

プロカイトサーファー杉井香織さんがテレビ出演決定!

ならいごと.jpのメインコンテンツのひとつである「スペシャリストインタビュー」。
Vol.7に登場されている「プロ カイトサーファー」の杉井香織さんが
日本テレビの取材を受けることになりました。

出演の詳細が決まりましたらまたこちらでご案内します。
静岡にはたくさんの素晴らしいスペシャリストさんたちがいらっしゃいますね。

インタビューの様子は画像をクリック!
  

Posted by ならいごと.jp at 10:00Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年03月07日

ならい隊の活動がムービーになりました。

ならい隊の活動がムービーになりました!

画像をぽちっと押していただくと見ることができます。

ドラマセラピスト「中野左知子さん」四葉のクローバー
22人目のスペシャリストインタビューを受けてくださいました。
そして
第11回目のひととひとときセミナーでは、講師をしていただきました。

ならい隊が「ドラマセラピー」の初体験をした時の画像を
中野さんがムービーにしてくださいました。
日本にたった4人しかいないドラマセラピストさんです。

こちらを見ていただくと、ドラマセラピーの入り口が見えてきますよ。  

Posted by ならいごと.jp at 11:30Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年03月06日

ならいごと.jpの読者へのメッセージ

スペシャリストインタビューに出演中の斎藤サトルさん。
少しずつご紹介しています。



最後はみなさまへのメッセージです。

うさぎ「ならいごと.jp」の読者へのメッセージをお願いします。



カエル自分を信じてくれる人がいるのなら喜んでやってみてください。
流れてきたものを楽しんでください。
誰からも信じてもらっていない人はいないのです。

「お茶碗を洗って」と頼まれることもそう。

最初は小さなことだけど、人が何か関わってくれた時に
疑わないで受け入れる、失敗を恐れないでやってみること。

そこに敏感になっておくとすごくいいです。

こんな仕事をやりたくないというのはセルフイメージが高いだけ。
頼まれやすい顔になっておくといいですよ。



斎藤サトル(さいとうさとる)プロフィール
1977年静岡生まれ。
十代の頃よりベストセラー作家・小林正観さん本の挿し絵や
関 連グッズのデザインを担当。1998年絵描きとして独立。
神秘的な絵を描くことで人気を博す。仏教画・天使の絵画・
イラスト・挿し絵・製品デザイン・絵馬 看板デザイン・似顔絵・
ハガキ絵などを制作。似顔絵師としての人相学を用いた
個人セッションは 十五年で通算約一万人におよぶ。
祈りの形・喜びの表現をめざし、心地よい絵、楽しい絵を
テーマに 展示会やお話会・講演会などで活動中。
約5分で2畳サイズに絵を描きます早書きパフォーマンスは
圧巻。仏教美術などの逸話を通し 『幸せとは何か』『喜び
を見つけるコツ』を面白おかしく伝えています。
現在、歴史あるお寺の天井画を数件同時制作中。
アトリエ・サトルーチ/http://satoruchi.moo.jp/01home.html

ならいごと.jpサイトでは、このように掲載されました。

4月20日(土)には斎藤さんの早描きパフォーマンスありの
楽しくってとっても勉強になるセミナーを開催します。
今から予定を空けておいてくださいね。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年03月05日

斎藤さんにとって「描く」とは?

スペシャリストインタビューに出演中の斎藤サトルさん。
少しずつご紹介しています。



今日は描くについてです。

うさぎ斎藤さんにとって描くとは?



カエル恩返しと、恩送りです。
いただいたものをパスするような感じで送っていきたいですね。
セルフイメージが自分は低くて自信がないのに、
頼んでくれる人は応援してくれていると思って、
恩返しの気持ちで描いています。

画しか描けないので、画を通して恩を返し、送っていますね。



ならいごと.jpサイトでは、このように掲載されました。

4月20日(土)には斎藤さんの早描きパフォーマンスありの
楽しくってとっても勉強になるセミナーを開催します。
今から予定を空けておいてくださいね。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年03月04日

これからの夢は?

スペシャリストインタビューに出演中の斎藤サトルさん。
少しずつご紹介しています。



今日はこれからの夢についてです。



うさぎこれからの夢は?

カエル関わった方の名前を残して行きたいですね。
天井画には自分のサインは入れずに、関わった方の名前を刻んでいます。
それが私の恩返しの形です。

「人は二度死ぬ。体は死んでも名前は残す。」という話があります。
二度目の死を伸ばしたい人のためにも奉納者のところにこの先も
ずっと名前を刻んでいきたいですね。



ならいごと.jpサイトでは、このように掲載されました。

4月20日(土)には斎藤さんの早描きパフォーマンスありの
楽しくってとっても勉強になるセミナーを開催します。
今から予定を空けておいてくださいね。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年03月01日

運命の出会い・印象に残る出逢いは?

スペシャリストインタビューに出演中の斎藤サトルさん。
少しずつご紹介しています。



今日は運命の出会い・印象に残る出逢いについてです。

うさぎ運命の出会い・印象に残る出逢いは?



カエルなんといっても小林静観先生ですね。
本の挿絵、グッズのデザインをさせていただいたのですが、
文章を説明する絵は入れず、その空気を作ってほしいと言われたんです。
ホッと休まる挿絵を描いてほしいと。
それをさせていただいて、とてもありがたかったですね。

群馬県のお寺の和尚様が、
天井画を初めて描く時に「任せます」と言ってくれたことが
自分の中では大きいですね。




ならいごと.jpサイトでは、このように掲載されました。

4月20日(土)には斎藤さんの早描きパフォーマンスありの
楽しくってとっても勉強になるセミナーを開催します。
今から予定を空けておいてくださいね。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)スペシャリストインタビュー

2013年02月28日

斎藤サトルさん*早描きパフォーマンスは最初から?

スペシャリストインタビューに出演中の斎藤サトルさん。
少しずつご紹介しています。



今日は早描きパフォーマンスについてです。

うさぎ早描きパフォーマンスは最初から?




カエルもともと絵は好きだったんですよ。
小学校3年生のころ日曜座禅会に行った時、
「きっと座っていられないだろうから」と紙と鉛筆を渡されて、
「風景でも描いていなさい。」と言われたんです。

キレイな仏像を描いていたら、大人の方がその絵を買ってくれました。
それが最初のお客様ですね。

その後、いろんなバイトをしながら自転車で旅をしていたところ、
心の師匠小林静観先生に出逢いました。
手相や人相をみる方で、逢って2日目に私の顔を見て
「斎藤さん、画がいっぱい売れても威張っちゃダメですよ」
と言ってくれたんです。

私が絵を描くことも知らなかったのに。
そういうのがわかる方でしたね。
21歳の4月1日に絵描きになるという宣言をしました。
エイプリルフールだったので、あとで言い訳ができるでしょ。
先生の挿絵を描くようになり、その絵を見て注文もくるようになりましたね。


ならいごと.jpサイトでは、このように掲載されました。

4月20日(土)には斎藤さんの早描きパフォーマンスありの
楽しくってとっても勉強になるセミナーを開催します。
今から予定を空けておいてくださいね。  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)スペシャリストインタビュー