2014年07月14日

テイストスケールって、何でしょう??

ん~テイスト。
テイストって…アジアンテイストとか、ヨーロピアンテイストとか…ファッションでよく耳にするような気がしますね。

あとは、coffeeで、ビターテイスト、マイルドテイストとか…

ロックテイストとか、クラシックテイストとか…要は「風」ですよね。


さて、自分は何テイストかって、自分自身で分かりますか??

分かったら、ファッションで間違うことは「かなり」少なくなるでしょう!

それって何?と興味を持ったあなたはぜひのぞいてみてください♪

http://naraitai.naraigoto.jp/bloglist_20140627s_how.html

テイストスケールイントロダクション


失敗しない洋服選びへの第一歩!  

Posted by ならいごと.jp at 14:13Comments(0)ならい隊

2014年06月17日

この笑顔を見てください!

沖縄の伝統舞踊エイサーに親子隊員がチャレンジしました。
こちらはpart1です。

画像をクリックすると親子隊員のレポートがご覧いただけます。








ならい隊の登録が急増中です。
あなたもならい隊に登録して、いろんな教室に体験レッスンレポーターとして行ってみませんか!
登録はこちら→メモ  
Posted by ならいごと.jp at 16:49Comments(0)ならい隊

2014年06月11日

サックス吹けたらいいですよね。

本日アップしました「ならい隊が行く!」はサックスレッスンレポートです。



こちらはレッスン終了後、隊長とぱちり。

何か始めたいなって思っている方、
ならい隊が行く!は、参考になりますよ。

レポートはこちら→  
Posted by ならいごと.jp at 16:38Comments(0)ならい隊

2014年06月05日

申し訳ございません。半日で定員となりました!体幹トレーニング&ピラティス 体験レッスンレポーター募集!

申し訳ございません。下記募集については応募半日で締め切りました。
今後のならい隊にご注目ください。

http://naraitai.naraigoto.jp/naraitai_recruit.html


今回はあの長友佑都選手のベストセラー本で有名になった
『体幹トレーニング』を体験してもらいます。
先着5名のスペシャルレッスンレポーターを募集します。



講師はカラダのスペシャリスト
「ライフ・コンディショニング」の
鈴木 茜耶子先生です。
ライフコンディショニング http://q-life.naraigoto.jp/




✿開催日/7月8日(火)
✿時間/10:30~11:30
✿人数/先着5名
✿レッスン内容/体幹トレーニング&ピラティス
✿場所/ LINK B館内スタジオ
    静岡市葵区紺屋町8-13 B411
    ※現LINK隣り、内野ビルの4階
✿持ち物/ヨガマット、水分補給のための飲み物、動きやすい服装
✿参加費/無料

※お車の方は、近隣の駐車場をご利用ください。




ならいごと.jp ならい隊隊長meg
電話054-288-2221(平日9:30-18:00)  

Posted by ならいごと.jp at 15:52Comments(0)ならい隊

2014年06月03日

しわ&たるみを改善!黄金比率になる美顔率レッスンレポーター募集

ウォーキングレッスンをはじめ、あらゆる角度から女性を美しくするレッスンで大人気の
稲石早緒梨先生のスペシャルレッスンのご案内です。


稲石早緒梨ウォーキングスクールはこちら。http://saoriwalk.naraigoto.jp/

◆日時/7月18日(金)14:15~15:45
◆会場/アイミティ浜松 講習室(浜松市中区船越町11-11 )
http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/hamamatsu-kinrou/aimity/shisetsu.html
◆駐車場/あり(無料)
◆人数/先着5名
◆費用/通常4,320円のところ500円で!
◆持ち物/卓上鏡
◆対象/女性限定・年齢制限なし
◆集合時間/14:00までにアイミティ浜松の1Fロビーに集合してください。

※先生は事故で顔面骨折したのを整形なしで、この方法で治したそうですよ。


レッスンレポーター希望の方は、美顔率レッスン体験レッスンレポーターの旨と、
下記の必要事項を明記し、「naraitai@naraigoto.jp」迄メールにて返信ください。
※PCからのメールが受信できるアドレスのみ受け付け。
①氏名 ②よみがな ③携帯電話番号
たくさんのエントリーをお待ちしております。
ならいごと.jp ならい隊隊長meg
電話054-288-2221(平日9:30-18:00)  

Posted by ならいごと.jp at 10:49Comments(0)ならい隊

2014年05月14日

エイサーのプロ「琉神」から教えてもらえる体験レッスンレポーター募集

琉神が開催するエイサー体験!ワークショップ!に
ならい隊も参加できることになりました。
エイサー初心者大歓迎!
年齢も問いません!
今までやってみたいけどなかなか・・・とか、
ちょっと触れてみたいなど思っていたアナタ!
これは大チャンスです。




全国的にも珍しいエイサーのワークショップを琉神が開催します。
モチロン講師陣は全員「琉神メンバー!」。こんな機会は滅多にありませんよ。
熟練された講師陣が楽しく丁寧に分かりやすくパワフルに、手をとって指導してくれます。
しかも太鼓レンタル料は無料!!
是非一緒に楽しんで身体を動かして汗をかきましょう!


■日時/2014年6月14日(土)14:00-15:30
■場所/グランシップ リハーサル室(地下)
    静岡市駿河区池田79−4
      www.granship.or.jp/
■講師/琉神メンバー
教室は「琉神Reds 静岡本部エイサー教室」
http://ryujin.naraigoto.jp/
■定員/ 5名(先着順)
■参加費/無料 ※隊員のみ。
■もちもの/動きやすい恰好、室内シューズ、着替え、
     タオル、飲み物など
     ※太鼓は無料で貸し出し!
■集合/13:30までに現地集合 ※隊長megまで。
■お申し込み/①または②の方法で!
①参加ボタンを押して、メッセージにて、ご氏名と携帯番号をお知らせください。
②「naraitai@naraigoto.jp」まで、エイサーレポーター希望の旨と、ご氏名と携帯番号を明記して、参加希望のメールをお送りください。

参加希望の方には、隊長megよりご連絡させていただきます。
  
Posted by ならいごと.jp at 16:56Comments(0)ならい隊

2014年05月14日

ダンス体験レッスン❤キッズレポーター募集!

キッズレポーター募集のお知らせです。
お子様やお知り合いのお子様でも参加可能です。
初心者大歓迎のならい隊で無料ダンス体験!
応募は下記メールにて!



日時/2014年7月3日(木)17:30~18:45
集合/17:15までに現地に集合してください。
対象/小学生
定員/先着5名まで
持ち物/動きやすい服装、タオル、水分、室内シューズ
内容/ダンスに必要な身体作り
(ストレッチ、基本練習、振りの練習)
   基本練習は、Down、Up、裏取りの練習。
   体幹を使いDanceに必要な動きの基本練習。
   振りの練習は、今現在はHIP HOPの振り付けが出来ているので、
   その振りのパターン練習を体験!
参加費/無料
会場/ストリートダンススタジオ
   grand-Gee-groovy グランド・ジー・グルービー
   http://grand-gee-groovy.naraigoto.jp/
住所/静岡市葵区両替町1-5-7-301

    ※上記ならいごと.jp教室サイトに詳細が載っています。

※車の方は、近くのパーキングをご利用ください。

※ご両親は見学ができます。

レポーターを希望されるキッズは、
①氏名 
②よみがな 
③メールアドレス 
④携帯電話番号 
⑤学年 を明記し、
「naraitai@naraigoto.jp」までメールにて返信ください。

たくさんの子どもたちの笑顔をお待ちしています!


emoji08  emoji08  emoji08  emoji08  emoji08  emoji08  emoji08  emoji08  emoji08  emoji08  emoji08  emoji08

ならい隊に登録すると、
体験レッスンレポーターの最新情報が手に入ります。
登録は簡単!行きたいレッスンにエントリーすることができますよ。

ならいごと.jpのスタッフと一緒に行くので安心ですよ。
登録はこちら→
  
Posted by ならいごと.jp at 16:09Comments(0)ならい隊

2014年03月14日

★ 「ヘリテージデコ」づくり体験レッスンレポーター募集!★

今までにはなかった日本初の新しいタイプのデコパージュ。
「切る」「貼る」「塗る」のかんたん3ステップで、ハイクオリティな作品ができ上がり!
先着6名限定です。
今回はペーパーナプキンを使ったハンディミラー作り。ミラーの表面に装飾します。
誰よりも先に体験できるチャンスですよ。




■日時/2014年4月11日 (金)10:00-12:00

■場所/クラフト工房HIRO・A
静岡市葵区一番超68-1 ファーストビジデンス2F-A
http://glass-art.naraigoto.jp/

■定員/ 6名(先着順)

■参加費/500円 ※材料費のみで受講できますよ。

■駐車場/なし ※近くの有料駐車場はあります。

■集合/※集合は9:50です。時間厳守
※現地まで自力でいらっしゃることができる方のみ。
昭和通り 一番町北交差点そば 
静岡駅より静鉄バス・藁科線一番町下車徒歩2分

■お申し込み/参加ボタンを押し、
naraitai@naraigoto.jp
までお申し込みのメールをお送りくださ い。
後藤恵あてのメッセージでもOKです。
メールやメッセージには
「ヘリテージデコ」レポーター募集の旨と、
①氏名
②よみがな
③携帯電話
④PCメールが受信できるメールアドレス
⑤現地 までの交通手段
を書いて送ってください。

正式に隊員登録していなくても、 申込みの時点で登録していただけます。
ならい隊は静岡県在 住の方でしたらどなたでも入ることができます。
隊員登録はこちらから↓
http://naraitai.naraigoto.jp/naraitai_recruit.html

〒422-8072
静岡県静岡市駿河区小黒2-4-5
tel.054-288-2221
株式会社ダイワ
ならいごと.jp ならい隊*隊長meg
http://www.naraigoto.jp/  

Posted by ならいごと.jp at 09:00Comments(0)ならい隊

2014年01月31日

年少~小学生までの体験レッスンキッズレポーター募集!

★ 学研教室体験レッスンキッズレポーター募集!★

今回はシリーズで3カ所のキッズ隊員を募ります。
まずは静岡市清水区から!(以降、富士・藤枝を予定しています)
それぞれの教室に3回の体験レッスンに行くことができます。



学研教室は知っているし、気にはなっているけど。。。
なかなか教室への問合せって 勇気が要るものですよね。
ならい隊の隊員として、お子 様にレポーターとして活躍していただく機会をつくりました。
親御さんが見学することもで きます。
対象は、年少~小学生!

■日時/2014年2月10 日(月)~2月18日(火)の10:00-18:00で、
      お好きな時間2回または3 回(3回目は期間外でもOKです)
■内容/1回目「診断テスト」 2回目「学習体験①」 3回目 「学習体験②」
      の合計3回の体験となります。
      ※カメラは2回目に 入ります。
■場所/学研教室「清水区  堂林教室」
      静岡市清水区堂林2丁目3-4-2
      http://gakken-doubayashi.naraigoto.jp/
■定員/ 1名(先着順)
■参加費/無料。
■もちもの/筆記用具・ノート
■お申し込み/naraitai@naraigoto.jpまでお申し込みのメールをお送りくださ い。
メールには
①お子様の氏名
②よみ がな
③親御さんの携帯電話
④PCメールが受信で きるメールアドレス
⑤現地 までの交通手段
⑥参加できる3回のご希望の日時
を書いて送ってくださ い。

正式に隊員登録していな くても、 申込みの時点で登録していただけます。
登録は無料!です。
ならい隊は静岡県在住の方でしたらどなたでも入ることができます。
隊員登録はこちらから。http://naraitai.naraigoto.jp/naraitai_recruit.html

◆お問合せ◆
ならいごと.jp事務局 ℡.054-288-2221  

Posted by ならいごと.jp at 17:35Comments(0)ならい隊

2014年01月27日

サンキャッチャーづくり★体験レッスンレポーター募集

女性の間で人気のサンキャッチャーを作ってみませんか。

幸せを運ぶと言われるアイテムは、太陽の光で虹を作ってくれます。

先着4名限定です。



今回は「ミッキーみたいなサンキャッチャー」 ※約2㎝の顔に耳をつけます。

「天使みたいなサンキャッチャー」 ※直径約3.5㎝の大きなサイズです。

のどちらかをセレクト。
当日決めることができます。

■日時/2014年2月18日 (火)10:30-11:30

■場所/アトリエA藤枝市瀬古1-3-12
 http://atorie-a.naraigoto.jp/

■定員/ 4名(先着順)

■参加費/2,000円 ※材料費のみで受講できますよ。

■集合/※集合は10:20です。時間厳守
※現地まで自力でいらっしゃることができる方のみ。
到着しましたら駐車場をご案内します。

■お申し込み/naraitai@naraigoto.jpまでお申し込みのメールをお送りくださ い。
メールには①氏名②よみがな③携帯電話④PCメールが受信できるメールアドレス
⑤現地 までの交通手段を書いて送ってください。

正式に隊員登録していなくても、 申込みの時点で登録していただけます。
ならい隊は静岡県在住の方でしたらどなたでも入ることができます。

隊員登録はこちらから。
http://naraitai.naraigoto.jp/naraitai_recruit.html

前回のならい隊の様子→  

Posted by ならいごと.jp at 13:37Comments(0)ならい隊