

「東日本大震災復興支援茶会」

早速おじゃましてきました。

とき/4月7日(木)~12日(火)
場所/静岡伊勢丹8階 大催事場
金額/3席2,100円
受付時間/午前10時~午後3時※土日は3時半まで

参加流派が日替わりで茶席を設けてくれています。
参加流派は
■抹茶
表千家 裏千家 江戸千家
宗徧流 大日本茶道学会 有楽派実相
■煎茶
皇風煎茶禮式 静風流 黄檗弘風流
静山流 小笠原流煎茶道 煎茶道松月流

茶席は
抹茶本席、煎茶本席、副席、自由席、立札席、野点席があります。
※焼津市大井川の地下100mからくみ上げられた
南アルプスの深水「ほたるの泉」でお茶を点ててくださいます。

今年は、大震災を受け、大茶会の収益と会期中に
会場で集めた募金を救援金として被災地に送るそうです。
そして、各流派は哀悼の念と復興の祈りを込めてお茶を
入れてくれるそうです。

この機会にぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう。
この記事へのコメント