6月16日(火)自分の浴衣をらしく着こなす「浴衣着付け」体験レッスンレポーター募集!
夏のイベントを前に、ご自分で浴衣を着て出かけてみませんか?
さて、今回は、お手持ちの浴衣をセンス良く着こなす、着付けのならい隊員の募集です。↓↓
浴衣着付け体験 レッスンレポーター募集!

浴衣は本来、日常着として江戸時代に庶民が身に着けたものとされています。
つまり浴衣は「普段着」。温泉旅館でも最近は貸し出しをしているところもありますね。
夏祭りの前に、浴衣の着付けを美容院にお願いしてお出かけする人も多いかもしれません。
もしも、その浴衣を自分らしく、自分自身で着ることができたら素敵だと思いませんか??
・上手く着ることができないから恥ずかしい
・自分に合ったものが分からない
・帯が難しい(自分で簡単に結べなかったり、結んでもらっても崩れてしまう等)
そんな悩みに蒼野先生が答えてくれます。
「その方に合わせた品のある着こなしをご提案します。また、長じゅばんの上に浴衣を着たい方は、「綺麗に見せる着こなし方」 をお 伝え します(蒼野路恵先生)。」
教室様のご厚意で、レッスン料は【無料】です。
レッスン名/浴衣着付け体験
レッスン内容/浴衣を自分らしく着こなしましょう
日時/6月16日 (火)14:00~15:00
教室/きものハジメ ちどり庵
http://chidorian.naraigoto.jp/index.html
講師/蒼野路恵先生
場所/静岡市葵区東千代田(詳細住所はお申込み後にお知らせします)
駐車場/教室敷地内の2台、隣りの空き地
対象/女性
定員/3名まで(*先着順です)
服装/キャミソール等、浴衣の下に着るものはご用意ください
もちもの/ご自分の浴衣、帯
■応募は、浴衣着付け体験レッスン希望の旨 と①氏名②よみがな③携帯電話④PCメールが受け取れるアドレスを明記し、「naraitai@naraigoto.jp」 に メール を送ってください。
お申込み、お待ちしております!(お友達同士でも結構です)