2013年02月20日

わたしのならいごとVol.2

「わたしのならいごと」にレポートが届きました。



■リトミックであそぼう!■より♪

うさぎ澤野すいちゃん(3歳)
体を動かす場と、お友達のいる場を与えたくて参加しました。
ここでやることをきっかけに家でも遊びながらたくさんのことができる様になり、
いろんなことに興味を持つことができるようになりました!
そして、激しい人見知りを克服!毎回楽しく参加してます!!

カエル望月あゆちゃん めいちゃん(ふたごちゃん・3歳)

歌ったり踊ったりが好きな時期に、誘われて参加しました。
単に音楽・リズム遊びだけでなく、絵本や季節感のある工作など
(はさみや縫い刺しや・・・)盛り沢山で、飽きることなく楽しく参加しています!

「清水のバンビーニ*スタジオ bambini*sutdio」に通う子供たち。
こどもの変化に気づいてあげたいですね。
レポートはこちらにアップしました。  

Posted by ならいごと.jp at 09:25Comments(0)わたしのならいごと

2013年02月19日

こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」で大道芸をお勉強!

キッズ集まれ~!!!

今、注目されている職業体験施設「こどもクリエイティブタウン ま・あ・る」。
ならいごと.jp共催で楽しいイベントを開催します。


大道芸ワールドカップin静岡の実行委員長から
大道芸の生い立ちや魅力、裏エピソードなどを聞くことができます。
また、大道芸から生まれたひとの輪や地域貢献など
大道芸と人とのつながりを学ぶことができるだけでなく、
実際にバルーンアートを体験することができ、
簡単な大道芸の仕事を身に着けられます。



講師/杉山元先生 大道芸ワールドカップin静岡実行委員会委員長

共催/ ならいごと.jp

開催時間/ 10:00~11:30

定員/ 30名対象:小学4年生以上

参加費/ 200円

お問い合わせ、お申込みはコチラ054-367-4320

受付時間/ 9:30~17:30

  *1回のお電話で4名様までお申込みいただけます。

開催日/ 2013年03月02日(土)

開催時間/ 10:00~11:30

参加費/ 200円

定員/ 30名

会場/静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階


JR東海道本線 清水駅 西口(江尻口) 徒歩1分
車でお越しの方は、えじりあの駐車場が便利ですが、利用料金がかかります (100円/20分)
自転車の無料駐輪場はありません。えじりあの有料駐輪場(100円/日)をご利用ください。

  

Posted by ならいごと.jp at 14:11Comments(0)セミナー

2013年02月17日

ひなまつりアレンジ行ってきました!

ならい隊 隊長のmegです。
今日は清水区三保にある薔薇フラワー教室
「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」ひなまつりアレンジ体験!

6名の隊員さんたち、とても楽しくレッスンしていましたよ。

JEUNOは、自宅に設けた充実のレッスン専用ルームでレッスンします。
あちこちに飾られた花や置物にまずはうっとり。


もうすぐひなまつり。
品の良いお人形が出迎えてくれます。


どこもお花でいっぱいです。


JEUNOにいるだけで春を満喫できますね。


まずは隊長から一言。
みなさんやる気満々です。いい表情をされていましたよ。


柴先生のレッスンが始まりました。
レッスンの様子はならい隊が行く!
後日レポートをアップしますのでお楽しみに。


作品の前に立って記念撮影です。


先生がお茶と、おいしいチョコレート顔12を用意してくださり、
ガールズトークにさくら花が咲きました。

おなじお花を使っているのに、本当に個性的な作品ができあがりました。
隊員からは、玄関に飾ったよ、というメールも到着しています。

春から始めるさくらお花なんて素敵ですね。  

Posted by ならいごと.jp at 16:35Comments(2)ならい隊

2013年02月13日

今日の咲かせ隊レポート

今日のさくら咲かせ隊レポートさくら

静岡市にあるオリオン座跡地のアトサキセブン。

今日も「*咲かせ隊*」が開催されていました。
今日はシーズンアクセサリーなどを教えてくれる藤枝の「アトリエA」相田先生のレッスン。


写真は先生の作品です。

たくさんのアーティフィシャルフラワーを持ってきてくださっていて、
その中から自分が作りたいものを選んでいきます。



撮影させていただいたのは、お茶を習っている方で、
今度のお茶会の時につけるものを作ってみたいと参加されていました。



1度に2つ、作っていましたよ。
パールであしらったり、花を開いたり。
とても楽しそうにレッスンを受けていました。



髪飾りにもなるし、帯につけてもとてもかわいらしいコサージュ。



卒業式や入学式でも人目をひきますね。
とても豪華なコサージュができあがりました。

大変丁寧に作っていらっしゃいましたよ。自慢したくなりますね。



アトサキ7「咲かせ隊」こちらのレッスンはあと2回開催されます。

2月25日(月) 2月26日(火)
どちらも13:00-18:30
随時受付してくださるので、予約は不要ですよ。

お問い合わせはアトリエAまで。電話090-1744-0426  

Posted by ならいごと.jp at 17:34Comments(0)咲かせ隊

2013年02月09日

レポーター募集!

教室の体験レッスンレポーター「ならい隊」!
2月17日の日曜日、清水区三保にてお花のレッスンです。
時間は10:30から1時間くらい。
「おひなまつり」アレンジですよ。

ならい隊は、いつでもどなたでも入ることができます。
今年からあなたもならい隊で活躍してみませんか!



お教室は「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」さん。
めっちゃセンスの良いアレンジを教えてくれます。

静岡駅までお迎えも行けますのでお気軽に!
定員6名ですが、あと2名の方に体験していただけます。
参加費は材料費のみの1,500円顔08
もちものはハサミだけです。



菜の花が間に合えば使えるそうですよ。
オーナーメッセージまたは、お電話(054-288-2221)で、
①お名前②電話③交通手段を。
こちらからご連絡させていただきます。

もう春かあ。。。お花を見るとウキウキしてきますね。
ネコちゃん隊長megでした。  

Posted by ならいごと.jp at 17:55Comments(0)ならい隊

2013年02月05日

小島太郎&HIPBANDラテンジャズコンサートVol.6

こんにちわ!

2月3日の夜、登録教室である「小島太郎音楽教室」
小島太郎先生のコンサートに行ってきました。

太郎先生の作った曲を始め、スタンダードなナンバーまで。
ラテンの雰囲気の中、会場はひとつになっていました。

今回のコンサートの収益の一部は、
東北震災復興支援のために寄付されるそうです。
震災に遭われた方が歌詞を書き、太郎先生に曲にしてほしいと言われた曲を
今回のコンサートで披露してくださいました。
その曲を全員で合唱。
体が震えました。

音楽は、時代も国も超える素晴らしいものだと改めて感じました。
思わず踊り出したくなる曲、知らない間に頬を涙が伝わっていた曲。
心が動くってステキですね。

最後にご無理を言って、一緒に写真を撮っていただきました。
素晴らしい演奏を聴かせてくださいまして、ありがとうございました。
あなたも色んな所に出向いて、刺激的なこと、体験してみませんか!  

Posted by ならいごと.jp at 13:10Comments(0)行ってきました!

2013年02月01日

今月のイベント情報2013.2月

こんにちは、ならいごと.jpです。

今年もあっという間に2月。はやいものです。

今年の目標なんだけって、、ちょっと思いました。

まだまだ寒い日が続きますが、ちょっとづつあたたかい日も増えてきてうれしいです。

ならいごと.jp登録教室さんも2月は様々なイベントを開催します。

この機会にお出かけしてみませんか。

イベント情報はこちらでチェックを! クリック↓


イベントの様子です。みなさん真剣。そして楽しそうですね。







  

Posted by ならいごと.jp at 11:16Comments(0)イベント